October 21, 2008

雷鳥のたまご(立山黒部名菓)と雷鳥スピリット


本日は、
立山・黒部旅行のお土産に頂いた
雷鳥のたまご(菓子)を食べてみました。

実はわたくし
かもめのたまご(菓子)なら何回か食べた事があるのですが
雷鳥のたまご(菓子)を食べるのは初めてなのです。

まず、こちらがパッケージ。
雷鳥夫婦(たぶん)がいい表情で登場しております。
まるで、"わたしたちのたまごをおいしく食べてね"と
言っているかのような誇らしげな表情です。

雷鳥のたまご
雷鳥のたまご(パッケージ)

雷鳥夫婦のお言葉に甘えて、
おもむろにたまごの包装をあけてみると、雷鳥のたまご登場!
見た目はかもめのたまごと大差なさそうです。

雷鳥のたまご
雷鳥のたまご

で、
中身がどうなっているのか気になったので
さっくり半分に切ってみました。

むむむ。中に四角い何かが入っていますね。
これが、かもめのたまごと雷鳥のたまごの大きな違い
雷鳥スピリットでしょうか?
(かもめのたまごの中身を見た事はないですが...)

そんな訳で
雷鳥スピリットもろとも
とてもおいしくいただきました。

なんだかかもめのたまごの中身が見てみたくなった、
雷鳥のたまご実食の巻でございました。

雷鳥のたまご
雷鳥のたまご(断面)





October 19, 2008

回転寿司スシローの全品制覇に挑戦しました


え~、本日はお日柄も良かったので、
回転寿司の全品制覇チャレンジ(お寿司のみ)に挑戦してみました。

チャレンジするお店は、前日の調査で
公式ページに掲載されているメニューが最も少なそうだった
あきんどスシローさん。握りと軍艦と細巻で53種類でした。

ちなみに自分は大食いが得意とか好きな訳ではまったくなく、
"一度やってみたいなぁ"という安易な気持ちでのチャレンジですので
そこのところは暖かい目で見守って下さい。

んな訳で、
本日の戦いの結末を暗示するかのような曇り空の中、
根拠の無い自信と共に
意気揚々とスシロー船橋店にやってまいりました。

スシロー船橋店
曇り空が前途多難を予感させます

お店に入ってまずはメニューチェック。
自分の自分による自分のためのルールで
ターゲットは寿司のみと決めていたので、まずは種類を確認です。

現在、販売されている
期間限定メニューが10種類。

スシロー期間限定メニュー
スシロー期間限定メニュー

期間限定で増量されている大えびを除く
握りメニューは27種類。

スシロー握りメニュー
スシロー握りメニュー

さらに
軍艦&細巻メニューが21種類。

スシロー軍艦&細巻メニュー
スシロー軍艦&細巻メニュー

計、58種類を本日の目標に定めました。
メニューに載っていないネタも何種類かぐるぐる回っていましたが、
そこはあくまで自分に甘く、ハードルを下げて、
今回は無視する事に即決です。

そんな訳で
チャレンジスタート!

スシロー全品制覇
ぐるぐると回っております。寿司。すし。スシ。

3皿クリア!
まずは、期間限定メニューから。
さすがに初めなので、もう全然余裕です。
どのネタもおいしくいただけました。

中とろ、大えび、南鮪天身
右から、中とろ、大えび、南鮪天身

6皿クリア!
この辺も余裕でペロり。
あんこう肝おいしかったどす。

鮭ハラス、真鱈白子、あんこう肝
右から、鮭ハラス、真鱈白子、あんこう肝

9皿クリア!
本ずわい蟹おいしいですね。
しかし本ずわい蟹の"本"ってどういう意味なんですかね?
"本"じゃないずわい蟹もいるって事なのかな?若干、謎です。
ま、どうでもヨイ話なのですが。

本ずわい蟹、ジャンボ貝柱、赤えび
右から、本ずわい蟹、ジャンボ貝柱、赤えび

12皿クリア!
この辺で期間限定メニューから握りメニューへ入りました。
ちなみにどれを食べたか忘れないように、メニューの順に食べています。

本かんぱち、まぐろ、活〆はまち
右から、本かんぱち、まぐろ、活〆はまち

15皿クリア!
本日、三回目のえびです。
そろそろ満腹中枢から腹八分目注意報が発せられております。

ほたて貝柱、こういか、えび
右から、ほたて貝柱、こういか、えび

18皿クリア!
この段階でもう結構お腹いっぱいです。
58皿もいける訳ないじゃない!という、現実的な考えが頭に充満しはじめました。
牛塩カルビは味が変わったので、食べやすく感じました。

生たこ、漬けいか、牛塩カルビ
右から、生たこ、漬けいか、牛塩カルビ

21皿クリア!
ついにお寿司を食べているというよりも、
噛み砕いて飲み込むという作業に変わってきました。

びんとろ、活〆たい、数の子
右から、びんとろ、活〆たい、数の子

24皿クリア!
"またエビかよ...どんだけエビ好きなんだよ..."
と自虐的なセリフが自然と口から漏れてきておりました。

やりいか、生えび、焼きとろサーモン
右から、やりいか、生えび、焼きとろサーモン

27皿クリア!
この三皿は本当にキツかったです...
マヨネーズ三連荘が自分の心に会心の大外刈りでした。
"父さん、ボクもう倒れちゃってもよいのかな..."

生ハム、創作鰹にぎり、サーモン
右から、生ハム、創作鰹にぎり、サーモン

ここで、もう耐え切れなくなって、
甘味に手を出しました。
味を変えて、少しでもじりじりと前進しようという作戦です。

パンナコッタ
戦士の休息 パンナコッタ

30皿クリア!
甘味作戦が成功したのか、若干心が楽になりました。
でもお腹はパンパンパンです。
もうこの時点で全品制覇は完全にあきらめました。
目標を握りメニュー制覇に下方修正です。

つぶ貝、甘えび、うなぎ
右から、つぶ貝、甘えび、うなぎ

33皿クリア!
えびアボカドのマヨネーズが非常にキツかったです。
"どうしてこんな事やってるんだろ?なんかイイ事あるんだろうか?"
と思い始めました。

煮あなご、たまご、えびアボカド
右から、煮あなご、たまご、えびアボカド

36皿クリア!
握りメニュー制覇しました。
そしてここで完全に心が折れてリタイア。
お腹の方はもうずいぶんと前から限界でございました...

焼豚ねぎまみれ、生サーモン、大生えび
右から、焼豚ねぎまみれ、生サーモン、大生えび

チャレンジ結果は36皿完食で無念のリタイア...
というよりは、歓喜のリタイア!
やっぱり食事は、腹八分目で
"もうちょっと食べたいなぁ"と思うぐらいがヨイですね。

スシロー全品制覇
36皿+パンナコッタ

そして
次回、リベンジはもうたぶん無い...と思います。
スシローさんおいしいお寿司をごちそうさまでした。

スシロー全品制覇
お会計





October 10, 2008

COACHオリジナルハンカチを頂きました


またまたコーチさんより
インビテーションカードがやってまいりました。

もうそんな季節ですか。

まずはインビテーションカード。
今回のお写真は黒や白の地味めな色合いの中に
ピンクのネクタイとスカーフの鮮やかな色が映えてかっこ良いテイストです。

コーチインビテーションカード
COACHインビテーションカード

そして、パッケージがこちら。
ピンクの背景に白いCOACHロゴがちょこんと。
シンプルかつポップなイメージのパッケージです。

コーチオリジナルハンカチ
COACHオリジナルハンカチ(パッケージ)

さらに中身がこちら。
オレンジとピンク色のCOACHロゴが
ハンカチ一面にプリントされておりました。

今回のテーマはポップだったのかな?

コーチさん今回もどうもありがとうございました。

コーチオリジナルハンカチ
COACHオリジナルハンカチ





October 9, 2008

シナモンメルツを食してきました


マクドナルドの新メニュー
シナモンメルツをやっとこさ食べてまいりました。

"一度食べてみたいな~"と思ってはいたのですが、
なかなか機会に恵まれなかったので、発売から3週程経っての初メルツです。

まずはこれがパッケージ。
まるでハンバーガーが入っているかの様な紙容器に入っていました。

シナモンメルツ
シナモンメルツ(パッケージ)

そして、
カポッと蓋を開けると中から
あたたかいクリームチーズとシナモンシュガーが
たっぷりかかったあたたかいパン達が出現!

も~めさめさおいしいです!
そしてめさめさ甘い!
完全にシナモンシュガー様のおかげですネ。

朝イチで食べたりすると脳が活性化しそうな甘さです。

う ~ む
し あ わ せ 。

シナモンメルツ
シナモンメルツ





October 7, 2008

かっぱくんとあそぼう かっぱくんのおたのしみかい 発売!


ケーブルエンタテイメントさんの
Wiiで遊べるよみきかせ絵本、第2弾!

「かっぱくんとあそぼう かっぱくんのおたのしみかい」が
本日発売されました。

かっぱくんとあそぼう
かっぱくんとあそぼう かっぱくんのおたのしみかい

今回は
かっぱくんともりのなかまたちが
お楽しみ会を開くおはなしです。

もちろん
Wiiコントローラーを使った色々なイベントも楽しめます。

かっぱくんとあそぼう
おなべのふたはどれかな?

さらに、
第1弾の"かっぱくんともりのなかまたち"では、
ひらがなを覚えるための「あいうえおパズル」がついていましたが、

今回の"かっぱくんのおたのしみかい"では、
カタカナを覚えるための「アイウエオパズル」がついています!

Wiiをお持ちの方はぜひぜひお試し下さい。

Wiiウェア用ソフトなので、一般のお店で購入する事は出来ませんが、
Wiiショッピングチャンネルから"600 Wiiポイント"で手に入れる事が出来ます。